インテリアに使いたいテラコッタタイルのアイデア4選

タイルは、水回りに使う代表格です。サイズや色、柄が豊富で、表面の質感も仕上げの具合で変わってきます。また貼り合わせ方や目地の色などで見せ方も多様にアレンジできます。天然の粘土や岩石などを原料とした焼き物なので、この素材感と機能性を楽しみながらインテリアの雰囲気に上手に取り込みたいところ。スペインやポルトガル、また中近東の地中海のテイストに、コーディネートの楽しみ方は幅広いです。タイルの中でも人気の暖かみのあるテラコッタ。テラコッタの使用は長い歴史があります。渋みと暖かさそしてエレガントさを加えた独特のテイストを持ち、また耐久性という機能面でも優れています。モダンでスタイリッシュな現代の生活シーンでのテラコッタのインテリアコーディネートの紹介です。
テラコッタのベッドルーム
テラコッタタイルは、より耐久性を求められるキッチンや野外のスペースで扱われることが多いです。しかし、ベッドルームに用いた場合、快適で心地よい個人の特別な空間にテラコッタタイルのテイストを楽しことが可能です。光沢のあるテラコッタのタイルがとても魅力的にひきたちます。
地中海のテイストを楽しむキッチン
キッチン周りにテラコッタタイルの使用は明らかにいい選択股の一つになってくれます。地中海のシャビーな雰囲気にぴったりのオプションです。何よりその耐久性が活躍してくれます。長く長く持続するテラコッタの質、丈夫さが使う人に安心感を与えます。暖かみのありそして、個性が輝くキッチンのスタイルを求めてるのならテラコッタタイルの導入を検討してみてください。テラコッタのキッチンフローリングは定期的なシーリングのケアが必要ですが、その分、焼き物の空気や液体を通過する多孔質の機能性が丈夫で、また足元にも負担がかかりません。
テラコッタのリビングルーム
光沢のあるテラコッタのフローリングは、現代的なスタイルと中世のスタイルが調和して、洗練さと時代を経ても廃れない魅力があります。タイルのサイズも様々で、形状は、正方形、長方形、円形、多角形、ボーダーなどがあります。大きくなるほど、歪みが出やすい関係でコストは割高になる傾向があります。タイルのサイズ感も合わせて、インテリア空間に効果的に利用しましょう。都会の中で避暑地のようなリビングのテイストにはテラコッタの利用はとてもいいテイストを作ります。
テラコッタのバスルーム
バスルームでのテラコッタタイルは、贅沢なスパの雰囲気のようにとても洗練された、且つモダンなテイスト。暖かみのある色合いで、一味変わったバスルームになります。またテラコッタタイルは、現在とても人気のあるモロッコ風のインテリアを再現するのに、最適な素材。バスルームなどはカビが生じてやすい場所ですので、抗菌防汚目地材などを利用するのがおすすめ。バスルームは、滑りやすいところでもあるので、大きめのタイルより、小さめのタイルを選び目地を多くすると滑り止めになります。表面の仕上げもざらつきのあるものを選ぶと好ましいでしょう。最近は、目地もカラフルにして、スタイリッシュに仕上げるコーディネートもあります。ゆったりと旅行気分で毎日のバスタイムを楽しみたいという方は是非検討してみたいところです。