インテリアのためのラグ選びのポイント

快適な生活に、そしてインテリアのアイテムに欠かせないラグ。様々な素材と、パターン、色彩そして、伝統的な織物のカーペットまで、幅広いアイテムがあります。リビングルームのソファーの前に、ベッドルームに、足元の温もりとインテリアのアクセントに、簡単に装いを変えることができる季節のアイテムとしても使い勝手のいいファブリックです。床に敷くだけでそこには新しいスペースが出来上がります。床に敷き詰めた絨毯とは違って、洗濯もできて衛生的なラグ。好みのインテリアスタイルに合わせて、どんなラグが合うか、各部屋に使われるシーンを考えてみましょう。ラグ選びのヒントとアイデアを紹介します。
目次
ベッドルーム
明るい白いラグ
白を基調にした明るい清潔感のあるベッドルームには、やはり明るい白でと考えるのは適切ですが、少し殺風景になりがちです。白をベースにした明るい色合いの入った薄いベージュやグレーなど少しトーンを加えてみましょう。主張の少ないシンプルな幾何学模様、柄物もすんなり空間に馴染みます。枕やブランケットなど、ベッド周りに必要なファブリックとの色合いでバランスを取りながら、明るい爽やかな空間にしていきます。他の明るいパステルカラーでまとめた場合も同様に、ベッド周りのファブリックと色調をまとめるとバランスが良くとれていきます。
個性のあるラグ
少し、ベーシックカラーでまとめる方法より、少し冒険したい遊び心のあるベッドルームには、大胆な柄物のテキスタイルのラグを選びましょう。鮮やかな色のベッドカバーや布団カバーには、大胆な、白と黒のラグを、そしてボヘミアンなスタイルには、鮮やかな色調でラグとベッド周りのアイテムをアレンジしていかます。
ダイニングスペース
ラウンドラグとスクエアラグ
ダイニングスペースの形に合わせて、ラグの形状を選んでみましょう。丸い形がいいのか、四角いものがいいのか、スペースに合わせて選んでいきます。ナチュラルな木製家具に合わせるのなら、複雑な幾何学模様のラグがオススメです。さっぱりとした木の家具とのバランスを退屈さを埋めてくれます。ダークな色合いの家具には、金に近いベージュなどエレガントに見える組み合わせです。ターコイズのラブにすれば、妖艶にエキゾチックに仕上がります。ソファーやキャビネット、サイドボードなど合わせる家具の色合いなどと、兼ね合わせましょう。
キッチンラグ
民族柄のラグ
キッチンは、食べ物を作り料理する場所。家族が親密に集う場所でもあります。温かみのある柄物を民族模様を取り入れて、楽しい料理の時間を演出しましょう。オリエンタルな敷物はキッチンスペースにとても美しくマッチします。壁に並行に取り付けられたキッチンには、細長い長方形のもの、コの字型もしくはL字型など、ダイニング同様、キッチンの形状にあわえて、ラグのサイズ感と形を決めてみてください。
エントランス
鮮やかな暖かい色のラグ
玄関に敷く家の入り口、家の顔でもあるエントランスや階段周りに敷くラグ。靴を脱いで、新鮮で明るいビビッドな活気のあるで歓迎しましょう。寒い季節や、気温の下がる夕方や夜に、入り口や階段周りのスペースにラグを設置するとより暖かい印象になります。