キュートなアイテムを使って、お子さんと一緒に楽しくお掃除してみませんか?

毎日の家事やお掃除って大変ですよね。ちょっとした手助けでもあればいいいなと、思ったコトはないですか?そんな時は、子どもさんに少し甘えてみるといいですよ。お掃除という労働として手伝ってもらうと、断られるかもしれませんが、ゲームのような遊び感覚で、最後には特典をつけてあげたりすると、喜んでしっかりとお片付けしてくれるはずです。小さい頃から学びの必要性を、クセづけしておくというコトでも、オススメですよ。ただし、強制という行為だけは避けてくださいね。
目次
KORKEN ふた付き容器 クリアガラス
収納グッズとして活用できる「ふた付容器」は、お気に入りアイテムやお菓子などを、入れて置くだけでも存在感があり、おしゃれな雰囲気を演出してくれますよ。キッチンスペースでは、気密性が高いフタが付いているので、保存食や自家製ジャムなどを入れておくといいですね。
プラスして「家事カード」を使うと、お子さんも楽しくお掃除をしてくれるかもしれません。日々の家事内容を容器に入れて、シャッフルしながら1枚カードを引いてもらうと、ゲーム感覚で楽しんでお手伝いしてくれますよ。ちょっとしたご褒美も、一緒に容器に入れてあげてくださいね。
BLASKA ほうきちり取り アソートカラー
こちらのお掃除アイテムは、ポップでキュートな雰囲気で、飾っておいても絵になるデザインですね。サイズも幅21cm×高さ7cm×長さ32cmと、コンパクトサイズで、お子さん用として持っておくのもオススメです。カラフルな色調で、お掃除タイムが楽しくなるかもしれませんよ。
BYGEL レール シルバーカラー
タオル掛けや鍋ブタホルダーとして使用できる「レール」は、ちょっとしたスペースがあれば、すぐに活用できる便利なグッズです。キッチンやサニタリースペースなどに設置しながら、S字フックなどを用いて、見せる収納術として空間をキレイに整理整頓してくれますよ。いくつか持っておくと、さまざまなシーンで助けてくれるアイテムですね。壁などにイラストを描いておくと、使った後も元の状態をキープするコトができますよ。
VARIERA ゴミ箱 ホワイト
場所を選ばず何処でも設置できる「ゴミ箱ボックス」は、収納グッズとしても活用できる便利なアイテムです。ホワイトカラーのシンプルなスタイルで、数を揃えて設置しておくのもオススメですよ。キッチンやサニタリースペース、子ども部屋などで使用すると、キレイな状態でお部屋をキープしてくれるはずです。
ROKNÄS デコレーションステッカー 身長計
こちらの商品は、デコレーションステッカーを壁に貼って、身長計(140cmまで)として活用するといいですよ。アニマル柄のキュートなデザインで、日々の子どもの成長を見守るコトができたりと、何だか見てるだけでも優しい気持ちになるかもしれません。お子さんと一緒に楽しめる貴重な時間をムダにしないよう、きちんと寄り添ってあげてくださいね。
まとめ
子どもの時期って、何するにしても楽しい時ってないですか?日々の生活に必要性があるモノを、オモチャ感覚で遊びのアイテムとして活用すると、子どもといる時間がもっと楽しいモノになるかもしれません。学びというのは強制的にさせるモノではなく、まずは必要性を身体&心に教えてあげて、自ら進んで取り組むコトによって得られるモノであり、将来へと繋がっていくモノです。