グリーンを使ったインテリアのポイント

グリーンは、リラックスと様々な色相が幅広くある生き生きとしたまさに自然を象徴するカラーです。クリスマスシーズンの赤とのコーディネートだけでなく、グリーンをインテリアに取り入れるいくつかのポイントとアレンジのアイデアを紹介します。またすでに落ち着いた色味のインテリアにグリーンを加えるのは簡単です。グリーンは、グレーやブラウンや白と相性がいい組み合わせになります。また若草色のような黄味の強いイエローグリーンを取り入れると暖かく、青みの強いグリーンを取り入れるとクールな印象になり、より深いグリーンを使うと、重厚感のあるエレガントな仕上がりになります。 穏やかな雰囲気を作りながら、とても斬新に目を引くグリーン。華麗でインスピレーションのあるインテリアアレンジとして完成度と機能性を高めましょう。
壁面ペイント
壁面プリントは色彩をインテリアスペースにあてがう方法としては、簡単な方法ですが、単にグリーンの色が好きという理由で、グリーンを壁面プリントにすると、はじめは自然を思わせる緑の活気の溢れた、また緑色の翡翠の宝石のような素晴らしい色に見えても、すぐに飽きてしまうかもしれません。一般的に、グリーンは広いスペースには濃いグリーンを、狭いスペースには薄いグリーンが相性がいいと言われています。空間のバランスを鑑みながら、グリーンの壁面プリントを検討しましょう。
ラグと天井
少し黄味が混ざったような明るいグリーンは、スペースを活性化し期待に満ちた瑞々しい空間をつくりますが、壁面にペイントするとやや圧迫感のある空間になる傾向にあります。壁のペイントをニュートラルな色彩に仕上げて、ラグで濃いグリーンを使用したり、また明るい薄いグリーンなどを天井にペイントするのはとても楽しいアイデアで、オススメです。カントリースタイルやビンテージスタイルなどをつくりたい人は、白い壁と組み合わせた天井のグリーンの色合いが最適です。
カーテンとダイニングテーブル
緑を取り入れる方法として、堂々とした緑の魅力が輝くダイニングテーブルやチェアでセッティング。またカーテンに大胆な濃い緑を取り入れるなどがあります。緑と相性のいい青などを織り交ぜつつ、洗練されたクラシカルな雰囲気のスペースになしていくのもアイデアの一つです。グリーンが混ざった大胆な幾何学模様のプリントを選んでみるのもいいでしょう。
植物を屋内に
グリーンと言えば自然を彷彿させる色ですが、とても直接的な方法として、そのまま植物をインテリアに呼び込んでみましょう。ダイニングテーブルやサイドボード、棚など素敵な鉢植えとともにインテリアコーディネートのアイテムとして取り込んでみてください。インテリアの中に存在する植物の愛らしい姿に、きっと惚れ惚れするでしょう。エキゾチックな植物を加えて、トロピカルなイメージの空間アレンジもいいかもしれません。窓の外に庭がある家は、大きい窓を設置したり、視界に入るように工夫するのも一つです。まさに自然のナチュラルグリーン、新鮮な空気の息吹をもたらす植物をとりこんでみてください。
テクスチャーとパターン
植物模様のウォールペーパーを利用すると お部屋にグリーンの色味を加えるだけでなく、楽しく、生き生きとした別の雰囲気もプラスされます。