サーファー憧れの西海岸インテリアスタイル真似したいアイデア5選

自然と光をいつも感じられるリラックス感のあるインテリアが一番のコンセプトであり古き良きアメリカの匂いも少し残したい物です。Made in USAが皆のあこがれであった時代とは大きく変わって来ていますが、今もサーフスタイルといえば大陽とともに暮らすイメージですね。季節に関係なく部屋の中でいつも海を感じられるようなナチュラルスタイルと西海岸のモダンスタイルがミックスしたおしゃれなアイデアを紹介したいと思います。
目次
お天気のよい日は朝から夜までテラスや庭で過ごす
テーブルと椅子は自然素材の物で塗られたペンキが少し剥げてきた感じの古材等のテーブルが有るとおしゃれです。椅子はリラックスできる様に折り畳みタイプでもアームの有る物がおすすめです。キャンバス地のフォールディングチェア等も良いです。ブランケットも用意して、テラスの床や庭に直接ラグを敷いてみるのも西海岸のイメージです。夜にはキャンドルが欠かせませんね。吊り下げタイプのガーデン用ランタンも機能的で良いのですがここでは敢えてクリスマスのイルミネーション等を無造作に下げてみるのも雰囲気ばっちりです。
リビングには大きめの観葉植物を置く
植物はやはりヤシ系かと思いますがよくあるパームツリーではなくジャングルに生息しているようなシダや野生のランのような植物が今はおしゃれです。鉢のポットは籐や竹で編んだ物がよいでしょう。スペースが有れば専用の金具等を使いサーフボードも飾ってみます。
西海岸イメージでリビングをコーディネートする
いつも自然な光が入る大きめの窓や開口部は家具等で遮らない様にします。もし目隠しが必要ならば無造作に布を一枚かけましょう。ソファは革張りでビンテージな物が良いです。無ければデニム地などでカバーリングされた物もおすすめです。思い切ってハンモックをかけてみるのも楽しいですね。インディゴブルーや藍染めなどのクッション等も欲しいです。壁にはミッドセンチュリー家具で有名なジョージ・ネルソンの時計を飾ったり円形やヘキサにカットされたミラーを飾ってもいい感じです。
海を感じるバスルームをコーディネートする
洗面台の上には拾ってきた貝がらやサンゴと一緒にキャンドルを置きます。ブルーグリーン系のシーグラスやガラス瓶などを置いたり、シャンプーのボトルのデザインもこだわりカラーを合わせてみます。鏡の上からは垂れ下がるタイプのエアプランツ等を下げてみるとよりナチュラルな西海岸スタイルができあがります。DIYできるならばブルー系のモザイクタイルを壁や台にはってもよいですね。
ダイニングテーブルやキッチン周りを西海岸イメージにする
こちらもエイジング加工が施されているものやビンテージテーブルや椅子がしっくりきます。あまり重くないイメージカラーで大きめダイニングテーブルがおすすめです。テーブルウエアでおすすめなのはファイヤーキングなどカラフルなカップやプレート類、セラミック製の大ぶりのミキシングボウル等です。キッチン周りで遊び心を持たせるのが良いでしょう。照明はペンダントタイプでなるべくシンプルな裸電球タイプかスチールの無機質な感じを合わせるとおしゃれで今風です。
最後に西海岸イメージのインテリアショップを紹介します。RonHermanとACME FURNITUREです。