天井のインテリアポイントとDIY

天井は普段あまり気にかけないところかもしれません。しかし、意外と視線が行く場所。窓を通してお部屋を見ると天井はとても視界に入りやすいところだったりします。リビングルームやダイニング、キッチン、ベッドルームなど、それぞれの場所でインテリアの個性を決めるポイントとしてアイデアを考えてみるのも楽しいかもしれません。洋では東西問わず中東のモスクや寺院や宮殿などの天井画などはじめ、天井をデコレーションの、そしてインテリア全体のイメージを決める大事な要素として、また日本でも安土桃山時代以後、天井に極彩色などで絵付けした文化がありました。
天井は、照明が反射して、素材感が目だちやすかったり、また配線などの計画も含めて、デザインを考えていきましょう。
スポットライトで照らす
天井は、必ずしも平たく白い仕上げにする必要はありません。驚くほどの多くのデザインが提供されています。建築家が形式と機能の両方を兼ね揃えているため、綺麗で美しいルーフデザインの一環として、美しいLDE照明ユニットなどを利用した様々なデザインが現在多くあります。シャンデリアなどを利用して、洗練されたスタイリッシュで豪華な空間にすることもできるでしょう。適切な照明器具と合わせることで、天井に個性的な魅力を与えることが可能です。
天井の奥行きデザインで遊ぶ
カスタムデザインの天井にすると、部屋全体が華麗で壮大なイメージを持つ視覚的に作り出すことが可能です。天井に奥行きを感じさせるようなデザインを取り入れて、照明で照らし合わせて、部屋全体をゴージャスに仕上げて行きましょう。窪みや縁のついたドロップルールデザインと言われる天井は、現代的なデザインの仕上げとして、スタイリッシュな感性を空間に与えます。
天井DIY
施工の段階から、インテリアのアレンジを変更できる場合は、建築家とよく計画して、好みのデザインいして行くことが可能でしょうが、より簡単に自分でカスタムできるDIYでアイデアを考えてみましょう。天井は家の価値を高めることができますが、しばしば大きな金銭投資が必要です。コスト面でも安価に、インテリアアレンジを変えて行く方法です。
星空の天井
光ファイバーを用いた天井システムで、天井を満点の星空に変えてみましょう。邪魔にならないミニチュア電球は、日中は天井に溶け込みますが、夜は天井を見上げる機会が増える星が空に輝くような天井になります。
無垢板を天井に
無垢板のような、フローリングを天井に設置してみましょう。重さを支えたり、人が歩いたりする床材より、強度や耐久性が必要とされないので、厚みも薄い材でも、落下の危険性がない範囲であれば適用できます。また床には適していない再生木材を展示する素晴らしい場所です。床同様に、天井もナチュラルウッドにすれば自然に囲まれた癒しの空間になるでしょう。
金属素材の天井
豪華な天井に設計するのはとてもコストがかかります。レリーフのついたエンボス加工の模様付きのタイルのような軽量の金属製の材料で、非常に手頃な価格でアレンジすることが可能です。おしゃれなカフェのようなインテリアのダイニングスペースになるでしょう。
ドレープリボンの天井
天井にリボンのドレープを取り付けます。予算を掛けず、インテリアを変えたい時や、一時的なデコレーションにも向いているでしょう。カラフルなリボンのドレープで、夢のような空間の天井を作ってみましょう。