家具をカラーするアレンジ5選

インテリアの中で、スペースを新鮮にするために、壁面ペイントは考えられる方法の一つかもしれません。家具も同じようにペイントして、インテリアアレンジの一つの手段として楽しんでみましょう。あなたの家具の一つをペイントで変更してみませんか。お部屋の中の新しいアイキャッチとして、またユニークなあなただけの空間を彩るアイテムを作って、創作を楽しみながらインテリアに新しい風を送り込みましょう。
ドレッサーチェスト
家具ペイントの中で、洋服を入れるタンスをペイントすることは、DIYで代表的なやり方です。引き出しの前面を、カラフルに楽しくペイントしていきましょう。同じ色味でも、明度を変えるなど、統一感を持たせながらペイントしていけば、一つ一つが額縁で囲われた絵画のようなアートワークになります。また、ティール、ターコイズ、イエローなどの色味のコンビネーションで遊びながら、引き出しを爽やかにまとめるのもいいでしょう。模様柄や大胆な柄に塗装するのも楽しいでしょう。空間に個性が輝くDIYの唯一無二のアイキャッチを追加して楽しい空間にします。
デスクやテーブル
ペイントの真新しい塗装で、デスクやテーブルを生まれ変われせることができます。デスクの場合。天板と作り付けの引き出しを、違う色味に塗装してコントラストを楽しむのもアイデアの一つです。テーブルの脚だけを、赤くポイントとして塗装するのも、空間にアクセントを作ってくれます。テーブルランプの脚の部分も塗装して、ペイントした机に置けば、色彩のコントラストを楽しめるインテリアアレンジになるでしょう。
ダイニングテーブル
ダイニングテーブルを白く塗装して、春から爽やかな夏の装いに簡単にインテリアアレンジ。カラーペンとした上に、グロス仕上げで塗装すると、キラッと新鮮な白が輝く夏のアイテムになります。
季節の変化に応じてアレンジしましょう。
リメイクペイント
IKEAや中古家具を簡単にエレガントにワンランク上のインテリアアイテムとして、アップデートしてみましょう。ゴールドスプレーで、部分的に塗装するだけでも、オリジナルデザインになります。中古で購入した、家具も新たのペイントすれば新品同様の新しさに生まれ変わります。安価に家具を購入して、工夫を加えて、装い新たにより素敵に変身させるもの家具ペイントの魅力です。
チェア
ダイニングルームに使う椅子をペイントしてみましょう。テーブルがシンプルな場合、椅子で少しアレンジして見るだけで、空間のイメージがガラッと変わります。4脚同じ色で統一感を持たせながら、ペイントするのもいいし、4色異なる色を使って、家族が自分専用のものを特定できるようにするのも、毎日の生活を楽しくするアイデアかもしれませんね。また椅子でも、背もたれの部分だけ、塗装したり、脚の部分だけ塗装してみたり、座面だけ花柄などの柄物をペイントしてみたり、全体をくまなく塗らなくても、元々の素材の色(木や金属)のフレームを残しながら、塗り分けてアレンジするのも一つの方法です。また、白と他の色でツートーンにする、2色使いでグラデーションを作るなど、ペイントの仕方もアレンジするとより楽しい家具になるかもしれません。