百均で手に入るおしゃれな風水インテリア&有効ボードを使った収納術

インテリアを楽しみたいけど、そんなにお金をかけられない・・・風水で、運気アップをしたいけど、どうすればいいかわからない・・・
そんな方、必見です。お金を掛けず、楽しくインテリアを楽しみながら実践できる風水を紹介します。
それは、百均ショップを利用した、インテリアコーディネートです。
近頃では、様々な百均ショップができていますよね。店舗によっても、品ぞろえも様々で、それぞれの店舗に個性もあり、百均ショップめぐりを楽しんでいる方も多いようです。さて、百均グッズを上手に利用した、おしゃれインテリアと、風水を楽しんでみませんか?
目次
百均の観葉植物でインテリアと運気がアップ
風水は、自然を上手に取り入れる事が大切です。私たちの家庭の中にも、こうした自然をうまく取り入れられるのが、観葉植物です。
観葉植物は、悪い気を吸い取ってくれるといわれています。さらに、家庭の中に、グリーンがあると、さわやかで、清潔感にもあふれ、素敵な癒しの空間が実現できますよね。近頃では、百均でもお手軽に手に入れる事ができるようになった観葉植物。種類も様々で、中には、最近はやりの多肉植物を置いてあるところも多いですね。風水では、電化製品からの邪気をやわらげるために、テレビのそばに観葉植物を置いたり、火の気の強いガスコンロのそばに観葉植物を置くなどの開運方法があります。
また、植物を飾るための鉢や、水やりの霧吹きなども様々なグッズが手に入ります。観葉植物で、悪い気を払い、鉢やグッズは、方位に合わせたカラーを使うことで、運気アップの相乗効果がリーズナブルに楽しめます。
百均の木製品で運気安泰
百均ショップに行くと、ガラス製品や、プラスチック製品など様々なコーナーに分かれていますが、是非足を運んでいただきたいのが木製品のコーナーです。
木は落ち着きや安定をあたえてくれます。例えば、木のボックスを、小物入れにして、ごちゃごちゃ散らかる小物を片付けたり、「水の気」や「火の気」の強い所において、気のバランスを整えたり・・・
また、言わずと知れた「すのこ」はすでに人気商品ですが、方位に合わせたカラーに塗り替え、壁にかけて、フックを付け、お手製の壁掛けを作ってみるなどおすすめです。つい床においてしまいがちな、バッグや帽子などの小物をかけ、風水の嫌う散らかりを防ぎ掃除もしやすくなり、運気はさらにアップします。自分好みのインテリアを楽しみながら、風水を取り入れる事ができます。
また、木製のトレーなどを使い、電子レンジなどの電化製品の上に置かれた小物を「火の気」から守るなど、様々な利用方法がありますね。
百均のアロマキャンドルで恋愛運アップ
いい香りは、恋愛運をアップしてくれます。強すぎると、バランスを崩してしまいますが、程よく香るアロマキャンドルは取り入れやすい風水の一つです。また、キャンドルホルダーも様々なものがあり、これが100円?と思いたくなるような、おしゃれなものがたくさんで、目移りしてしまいそうです。ですが、ここは、優しいピンク色などを取り入れ、恋愛運アップの効果を期待しましょう。さらに、キャンドルはローズ系などの優しい花のフローラルの香りを選び、美容運もアップさせましょう。
百均には、このほかにも風水を楽しめるグッズが盛りだくさん。センスを活かしたインテリアコーディネートでお手軽に運気アップを楽しみましょう。
有孔ボードを賢く使った収納術
有孔ボードとは、均等に穴があいたベニヤ板のコトで、最近ではお手軽なDIYグッズとしても大活躍しています。S字フックやかごなどを取り付けて、見せる収納術としても使用されることが多く、非常に便利なアイテムとして活用されていますよ。そんな「有孔ボード=ペグボード」を取り入れた、さまざまなアイデアスタイルをご紹介します。
フックの種類
ペグボードに最適なフックを取り入れながら、おしゃれな空間を演出していくのも楽しいですよね。飾るモノをイメージしながら、数多くあるフックの中から、お好みのスタイルを選んでください。きっと…理想のスタイルに仕上がりますよ。
お気に入りの雑貨やグリーンを飾ってみたり、日々のアイテムを整理してみたりと、使用用途は幅広くたくさんあります。バッグや帽子のような、お出かけの際に必要なモノを、掛けておくのにも適していますよね。収納場所に困っている方は、有孔ボードなどを収納アイテムとして活用してみるのもオススメですよ。
ガーデニング用品と工具をおしゃれにディスプレイ
自然素材に優しいブルーカラーのペグボードを組み合わせて、ガーデニング用品&工具を、おしゃれにディスプレイしたりと、空間をコーディネートするのも楽しいですよね。右の画像のように、真っ白な有孔ボードを木目調と合わせながら、ナチュラル感ある柔かい雰囲気を作ってみるのもいいですよ。
ペグボードを取り入れてスペースをムダなく活用
DIYグッズが一目で分かるように、きれいに並べながら整理整頓しておくと、作業効率もあがりますよね。しかもサッとカンタンに取り出せて、使用後も元の位置に戻すだけで、まとまりあるスタイルが継続されます。作業着も一緒にディスプレイ感覚で飾ったりしても、おしゃれな雰囲気になりますね。
分かりやすく収納されてるのは助かりますよね。自宅に一つは持っておきたいアイテムです。
アンティークな雰囲気に有孔ボードをプラス
アンティーク調のお部屋に、落ち着きある雰囲気のペグボードをプラスして、おしゃれなスタイルを演出するのもいいですね。有孔ボードにブライワックスを塗ったりと、ちょっとした工夫を加えるだけでも、お気に入りの空間に仕上がりますよ。100円アイテムやグリーンなどを取り入れながら、統一感あるデザインで描いてみてください。
空間の有効活用
スペースをムダなく有効活用できて、何処に何があるか一目で分かり、しかも空間をおしゃれに演出してくれるって、理想の収納アイテムですよね。お好みのカラーを塗ったり、カットしたりと、さまざまなスタイルで楽しむことができるのも、有孔ボードの魅力の一つです。いろいろな付属品をつけながら、お部屋をスタイリングしてみてくださいね。