金運アップのための場所別&方角別インテリアコーディネート術

家の顔となる、玄関。玄関の方位によっても、家相に様々な影響をあたえるといわれています。
また、「行ってきます」や「お帰りなさい」だけでなく、突然の訪問者への「いらっしゃいませ」など。必ず、目に入ってしまうのが玄関です。やはり、いつもきれいにして、おしゃれな玄関を保ちたいですよね。ですが、人の出入りが多いと何かとものが散乱し、スッキリと片付けにくく、住む家族の様々な趣味の靴や傘が統一感のない玄関を作りがちですよね。
では、気持ちの良いすっきりとしたおしゃれな玄関は、どういったものでしょうか。西方位にある玄関に最適のインテリアを取り入れ、幸運を呼び込む素敵な玄関のインテリアを楽しみましょう。
金運アップは西の方位にあり
誰だって、金運はアップしたいですよね。毎日、頑張って仕事をしていても、なかなか収入はアップせず、どんなに節約を頑張っていても、出費がかさみ・・・という方。それは、金運が下がっているのです。お金は、きれいなところを好んで集まってきます。また、落ち着いた場所を好み留まろうとします。では、金運アップのためにはどうしたらよいか?まずは、インテリアを見直し、適切な風水を取り入れてみましょう。さて、金運アップのためには、まずはどこに注目すべきでしょうか?
それは「西方位」です。金運アップのためには、西方位のインテリアを整える事が大切です。まずは、掃除から。西の方位が汚れていては、きれいな場所が好きな金運は、入ってきません。一に掃除、二に掃除です。
そして、掃除が行き届いたら、インテリアです。西の方位は、黄色のカラーを好みますですから、西には、黄色いインテリアでコーディネートすることが大切です。
さらに、西が好むカラーは金色です。ピカピカと磨かれたゴールドのインテリアグッズを置き、金運アップを目指しましょう。これだけで、金運があなたの家庭に舞い込んでくる準備ができました。
さて、これをインテリアに取り入れるのが意外に、難しいのが現実。では、どんなものを黄色や、ゴールドにすればよいか。例えば、西方位が玄関の場合は、玄関マットや、スリッパに取り入れると良いでしょう。入った瞬間に、黄色のイメージになります。
また、キッチンの場合は、見せる収納にしがちなキッチン小物に取り入れるのが吉です。やかんや量りなどを黄色にしてみたり、カフェカーテンを金色の刺繍の入ったものにしてみるなどいかがでしょうか?
また、リビングの場合は、ソファーや、ラグ、カーテンなどに大胆に使いましょう。けれど、すべてを黄色にするのは少し抵抗がありますよね。そんな時は、相性の良いカラーのクリーム色や茶色などとうまく合わせる事が大事です。
品格のある玄関で金運上昇
西の方位と言えば、金運をつかさどる方位として有名です。さらに、格の高い方位として、大切に扱われています。ですから、西に玄関のある間取りでは、玄関のインテリアを高級で、品格のあるものにすることが大切です。
例えば、質の良い玄関マットを敷き、さらには落ち着きのある茶色などのカラーを使います。家族の履物や傘も、収納庫にすっきりと片付け、物が散乱しないように気を付けます。全体的には、白や生成りの清潔感があり、落ち着いた雰囲気にし、高級品や、ブランド物を、品よく飾る事が大切です。来客用のスリッパも、高級感のあるものを用意し、金縁の額に飾られた花の絵画を飾るのもおすすめです。こうする事で、玄関から呼び込む運気がアップし、幸運と、金運を呼び込む玄関となります。玄関が品よく整えられ、落ち着きのある木製の家具や小物を配置し、品格を上げていくことで、住む人の品格もアップしていくのです。
ですが、西というと、西日が強く差し込む場所。もし、西日の差しこむ窓がある場合には、西日を遮断できるようにカーテンなどを利用し、遮光をしましょう。住む人の散財を防ぐことができます。西方位の玄関を整え、幸せと金運を呼び込みましょう。
西の玄関の風水術
西の玄関は、金運とともに、にぎやかで楽しい気を宿した場所です。ですが、間違ったインテリアをしていると、呼び込むどころか、よい気を追い払うことになりかねません。
では、どのような方法でよい気を呼び込むのか。それは、「花」です。西は「木」とも縁があり、「黄色」や「白」とも相性の良い場所。これを、一気に整える事ができるのが、「花」です。玄関に、大地の恵みを呼び込む花を飾り、ガーデニングなどを楽しみましょう。高級感のあるどっしりとした鉢に植えられた花がおすすめです。鉢もプラスティック製などではなく、陶器の鉢にしましょう。鉢は茶色にすると、呼び込む運気だけでなく、出ていく運気をとどめておく効果も得られます。
ここで注意が必要なのは、花器に花を生ける場合です。西の玄関は「水」を嫌うので、溜まった水が運気を下げてしまいます。そこで、花器に生けた花の水は、頻回に入れ替え、淀んだ水が滞らないように気を付けます。さらに、花器はチープなものではなく、高級感があり、どっしりとしたものを用意しましょう。
また、そこに咲き誇る花は、黄色や白の明るい花にし、さわやかで明るい雰囲気で玄関を彩りしましょう。こうすることで、にぎやかな明るい運気を呼び込むことができます。
財運をためるのは北の方位にあり
さて、西から、金運を呼び込んだら、そのまま・・・というわけにはいきません。入ってきた金運を逃さないように、しっかりとためておかなければいけません。
そこで、重要なのは、北方位です。そう、金運は西で呼び込み、北でためるのです。通帳などは、北方位に置くと、お金が流れていかないといわれています。財産は、暗くて冷たい所が好きなのです。
では、北方位はどのようなインテリアにすれば良いか。ここでも、まずは、掃除からです。ほこりや湿気の無いように、丁寧に掃除をし、邪気を払います。
そして、通帳などをしっかりと保管しておけるように、木製の落ち着きのある引き出しに収めます。できれば、重厚感のある、しっかりとした家具が良いでしょう。
そして、北方位のインテリアコーディネートには、白色です。金運は、清らかな場所を好みます。全体的には、白いインテリアコーディネートを取り入れ、清潔感のある空間を保つと良いでしょう。
金運とトイレ
ここでもう一つ紹介したいのがトイレのインテリアです。トイレは、どの家庭でも凶の気がある場所です。また、金運は、流れる水に強く影響されます。ですから、トイレの掃除はまめに行い、ここにも方位にあったカラーを意識したコーディネートを取り入れましょう。
また、トイレのふたは必ず閉めるようにしてくださいね!金運が邪気とともに流されないように!