風水から見るインテリア!玄関におすすめの置物6選

目次
玄関は家の顔!
玄関は家の顔、とよく言われますよね。風水における玄関は良い気をお迎えする場所。まずは整理整頓された清潔で明るい玄関を目指したいです。キレイな玄関にした上で、さらに運気アップさせるなら、ちょっとした置物をインテリアとして置くのがおすすめ!
ここでは、風水から見て運気を上げることのできる、玄関のインテリアにおすすめの置物を紹介していきます。
玄関に置くと運気がアップ!おすすめの置物
クリスタル(水晶)
クリスタルは運気を増幅させる力があり、良い置物の定番です。
クリスタルにはすべての気を活性化させたり、悪い気を浄化したり、清めたりする力があります。また、光を拡散させるので、良い気を拡散してくれます。
鏡
鏡も玄関の置物として定番です。
玄関から入って右手に置くことで、外からの良い気が入りやすくなり、仕事運や人気運が上がります。逆に、左手に置くと金運が上がります。玄関に向かって鏡を置いてしまうと、鏡が良い気をはね返してしまうため注意してください。
鏡の形もいろいろありますが、基本的には八角形の鏡がおすすめで、金運に良いです。人間関係に悩む方には丸や楕円の鏡がおすすめです。正方形でも角が丸いものが良いでしょう。
観葉植物
悪い気を良い気に変えてくれる効果のある、生きている植物もおすすめの置物です。花瓶に花を飾る場合は、水が濁らないよう毎日変えましょう。
「金のなる木」や「モンステラ」などの観葉植物は、金運アップに効果があり、太陽の光があまり当たらなくても枯れにくいのでおすすめです。
サボテンはそのトゲによって、良い気・悪い気両方とも追い払ってしまうので注意してください。
動物の置物
動物の置物も定番ですね。種類も豊富なので、インテリアとしても個性が出せるアイテムです。
その年の「干支」の置物は、時の運を引き寄せると言われていて、縁起が良いおすすめの置物です。
幸運が還ってくると言われている「カエル」の置物もおすすめです。
沖縄土産として定番の「獅子(シーサー)」には、魔よけの力があります。玄関の外側に置くと良いでしょう。
ちなみに、犬の置物と、ぬいぐるみや人形は風水から見るとNGな置物です。犬の置物は良い気を追い払い、ぬいぐるみや人形は良い気を吸い取ってしまうのです。干支の置物も戌年は唯一玄関に飾ることはできないので注意しましょう。
玄関マット
置物とは異なりますが、玄関マットは必需品です。玄関マットがあることによって、外から家の中に悪い気を持ち込まないようにしてくれます。
四角い玄関マットは家の安定に良く、丸い玄関マットは人間関係に悩む方におすすめです。
絵画
なかなか玄関にスペースがなくて、観葉植物や小物を置くスペースがない家もありますよね。その場合には、壁に飾る絵画がおすすめです。季節に合わせた絵画や写真でもいいですし、好みの絵画を飾るのも良いでしょう。
前述の鏡も壁掛けのものを選んで壁に飾るのも良いですね。
玄関のインテリアに合った置物をチョイスしよう!
風水からみて外から良い気を迎え入れる重要な場所である玄関では、まずは整理整頓、清潔な玄関にしてあげることが基本です。いろんな置物がごちゃごちゃと置かれているのも良くありません。
ぜひ自分の家の玄関のインテリアに合った置物をプラスしてみてください。
玄関のインテリアに風水を取り入れ、良い気を迎え入れてみましょう。