風水で運気アップ!部屋別インテリアのコツ

風水から見た運気アップできるインテリアとは?
部屋探しや家作りのときに方角や風水などを気にする人は多いです。引っ越しは簡単にできるものではありませんし、部屋のインテリアを少し変えて運気アップを目指したいですよね。
ここでは、部屋別に風水から見たインテリアのコツを紹介します。
玄関
玄関は家の顔。毎日人が出入りする玄関は、気を家に取り込む場所でもあります。
玄関のインテリアにおいて大切なことは、余計なものが置かれていない整理整頓された状態を心がけることです。理想は、明るく、清潔、風通しの良い玄関ですね。玄関は常に清潔にし、靴や傘を出しっぱなしにしないようにしましょう。
運気アップにオススメなインテリアは、お花を飾ることです。玄関の方角に合わせた色の花を飾ると良いでしょう。玄関マットなども方角に合わせて色を選ぶと良いですね。
リビング
家族が集まるリビングでは、太陽光がたっぷり降り注ぐような空間が理想です。居心地の良いリビングは家族関係も良くしてくれます。
太陽光があまり入ってこないリビングにおいても家具の配置や選び方によって運気アップができます。
まず、リビングに置く家具は木製のものがオススメです。
テーブルは四角のものでも四隅が角ばったものではなく、丸くなったものを選ぶようにすると良いでしょう。
イスやソファの背はリビングの入り口に向けないように配置しましょう。
また、引っ越した際に前の部屋のカーテンをつけることもあるかと思いますが、必ず窓に合わせて新しく買いましょう。
キッチン
日々の食事を作る最も重要な場所と考えられているキッチン。日々の食事も運気に大きく影響を与えます。
キッチンは毎日火や水を使う場所なので汚れやすいです。油汚れや水垢、冷蔵庫の上や裏側にも汚れやホコリが溜まりがちですよね。まずは常に清潔に保つように、定期的に掃除するようにしましょう。
また、ゴミ箱は陰の気が溜まりやすいです。フタ付きのゴミ箱にすることで運気アップに繋がります。ゴミが丸見えなのも気分が悪いのでフタ付きのゴミ箱に変えるのはオススメです。
トイレ
トイレはそこに住む人の健康運に影響を与える場所です。
トイレは陰の気を持ちます。できるだけ玄関の近くは避け、目立たない場所にあるのが良いとされています。明るい照明をつけ、毎日キレイに掃除し、常に清潔にしましょう。
インテリアグッズは、トイレの陰の気を溜めない、浄化をしてくれる観葉植物がオススメです。日光が当たる窓際に置くと良いです。
また、トイレに置くマットやタオルなどはこまめに洗濯しましょう。
寝室
寝室も運勢に大きく影響する場所です。毎日の睡眠は日中活動するときのパワーでもありますよね。
寝室ではしっかりと熟睡するために陽の気を抑え、陰の気を少しだけ増やすようにすると良いです。
運気アップには寝室のベッドは大きいほど良いとされています。頭側は壁にくっつけて安定させましょう。
ベッドシーツや布団カバーなどの寝具の色は白をメインに清潔なものにしましょう。
インテリアに風水を取り入れて運気アップしよう!
部屋別にオススメな風水から見たインテリアを紹介しましたが、いかがでしたか?
すぐに引っ越す予定がないから・・・という方も今のインテリアに少しプラスでアイテムを置いたり、配置を変えたりすることで運気アップ!風水を取り入れたインテリアに挑戦してみましょう。